音を耳でよく聴くこと
こんにちは(^^)
館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪
最近、軽い筋トレとウォーキングを始めました。
29歳、そろそろ身体のメンテナンスを始めないと体力が…(>_<)
元気にレッスンするためにも元気な身体作りは大切ですね。
最近のレッスンでは、自分の弾いている音を、耳でよく聴く、ということを大切にしています。
今自分が弾いている音がどんな音なのか、どんな音が出ているのか、よーく耳を澄ませてひたすら聴く…
そして『こんな音を出したい!』と思ったらそういう音を出せるように繰り返し挑戦してみる。
当たり前のことですが、楽譜通りにひととおり弾ければOK、ではないのです。
楽譜に書いてあるその先のことまで追求する。自分がどう弾きたいか考えて、その音が出るまで妥協しない。そこで初めて自分の音楽になるのです。
指導法セミナーに行っても、講師の先生方の音に妥協しない指導法は、素晴らしいものです。
自分が弾きたい音を出せるよう、耳をよーく使いましょう!!
関連記事
-
-
今年もよろしくお願い致します!!
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 皆さま、あけ …
-
-
久しぶりのお休み、週末の予定
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 梅雨明けから …
-
-
フルートの発表会
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
生徒さん募集についてのお知らせ
こんにちは(^ ^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
ピアノを習っているなら、楽しく上達♪がベストなレッスン
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
オンラインレッスン
こんにちは(^ ^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ ブログ放置 …
-
-
仕事も趣味も充実→時間の本当の上手な使い方?
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 3日ぶりのブ …
-
-
火曜日!
こんにちは(^-^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 今日も暑い …
-
-
ジャニーさんが教えてくれた大切なこと
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ あっという間 …
-
-
個人レッスンの良いところ
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
- PREV
- レッスン見直し
- NEXT
- 個人レッスンの良いところ