レッスン見直し
こんにちは(^^)
館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪
10月はイベントやセミナーなどで都内に行くことがなかったので、普段のレッスンの見直しや今後のレッスン方針について考える期間となりました。
そこで、今後、小学2年生以下で初めてレッスンに通われる生徒さんには、保護者の方にレッスンに付き添っていただくことにいたしました。
レッスンを見ていただき、内容を覚えて帰ってもらい、一週間練習して次のレッスンを受けていただく、という流れにしたいと思っています。
お母様がピアノを弾けなくても、音符が読めなくても大丈夫!
音符カードのウラには音符の名前が書いてありますし、レッスンでもポイントを丁寧にご説明しますので、ご安心くださいね。
生徒さんも自分も、一緒に成長していけたらと思っています!
関連記事
-
-
バスティン セオリー1〜4
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 今日は用事 …
-
-
勉強会&ミニコンサートのお知らせ
こんにちは! 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ Q &Aの …
-
-
誕生日
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
規則正しい生活
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
忙しい毎日を、楽しんでいます
こんにちは(^ ^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 最近は忙し …
-
-
発表会、無事終了しました!!
こんにちは(^ ^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 10月27 …
-
-
ピアノを習っているなら、楽しく上達♪がベストなレッスン
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
久しぶりのランチ@HACHICAFEE
こんにちは! 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 10月21日の勉強 …
-
-
もうすぐ発表会!
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 今週末10月 …
- PREV
- 生徒さんの意思を大切にする
- NEXT
- 音を耳でよく聴くこと