きれいな音がわかる年長さんのレッスン
こんにちは(^^)
館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪
今日から10月!昨日の振替レッスンで先月のレッスンが全て終了し、今日から10月のレッスンがスタート!
今月27日はいよいよ発表会!生徒さんたちと一緒に、本番まで頑張っていきたいです(*^^*)
年長さんのYちゃん、今年は初めての発表会。曲決めのときからとっっても楽しみにしていてくれて、ワクワクが止まらない様子♪
そんなYちゃんは、「きれいな音」とそうでない音(良くない音)が分かってしまうのです!
小さなうちから、「いい音で弾く」。年少さんでも、年中さんでも、小学生でも、大人の方でもこれは同じです。
始めの段階から、「いい音」を出す練習をレッスンでしていきます。
Yちゃんは、私が「この弾きかたはどう?」と、わざとつぶれた音で悪い例を弾くと、「嫌だ、嫌だ」と本当に嫌そうにします。
「じゃあ、Yちゃんの音はどんなのか弾いてみて♪」と言うと、「Yはきれいな音で弾く!」と言って、とっっても表情のあるいい音で弾いてくれます(*^^*)
(私がわざと悪い例のお手本を見せると、みんなその場で笑いが起きます(笑)。あ、これ自分が弾きたくない音だ、と感覚で感じるようです)
導入の段階から、いい音と良くない音を聴き分けられる、それがピアノで表現できる…
ピアノを始めたその日から、私は徹底して教えます。もちろん楽しみながら、は忘れずに、楽しい雰囲気の中で♪
年中さん、年長さんや、小学生でも大人でも、最初から音の質が分かるということは、一生の財産になると思っています。
もっと上達して、バッハやショパンなどの名曲を弾くようになったときに、苦労しないで素敵な音で奏でられるようになるのです。
だからピアチェーレの生徒さんは、「いい耳」が育つのだなぁ♪と、先生は嬉しく思っています(*^^*)
Yちゃん、ほかのみんなも、発表会で、「きれいな音」で素敵に弾こうね!!
みんなの日々の成長が、本当に楽しくて仕方ないです♪
今日もこれから楽しみな火曜日レッスン♪今日の生徒さん、笑顔でお待ちしていますね!!
関連記事
-
-
もうすぐ発表会!
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 今週末10月 …
-
-
ピアノを習っているなら、楽しく上達♪がベストなレッスン
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
あけましておめでとうございます(*^^*)
ご挨拶が遅くなりましたが… あけましておめでとうございます!! 昨年は、生徒さん …
-
-
久しぶりのお休み、週末の予定
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 梅雨明けから …
-
-
勉強会&ミニコンサートのお知らせ
こんにちは! 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ Q &Aの …
-
-
誕生日
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
忙しい毎日を、楽しんでいます
こんにちは(^ ^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 最近は忙し …
-
-
久しぶりのランチ@HACHICAFEE
こんにちは! 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 10月21日の勉強 …
-
-
ピアノが側にある素敵な人生
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ …
-
-
バスティン セオリー1〜4
こんにちは(^^) 館林市のピアノ教室 ピアチェーレ音楽教室です♪ 今日は用事 …
- PREV
- 9月の出来事振り返り①
- NEXT
- 当たり前の日常にこそ、感謝の気持ちを忘れずに…